激指12の段位(大会編)
今日は、もう一つ記事をアップします。
激指12君の段位=名人戦全国大会の県代表を決める大会と比較してみました。
私の知っている限り、他のどの将棋のサイトもまだこの比較を出してないと思ってます。
道場段位だけだと、各道場によって段位認定の基準が全然違うだろーと思った次第です。
私が、今まで色んな大会に参加して対戦相手の段位及び何処まで勝ち進んだか?もしくは相手の過去の成績
を参考にして作成してみました。
(全国竜王戦(高校かも)2位、県竜王、道場五段、道場四段、道場三段、道場二段)などの様々な対戦相手と対戦した結果の所感です。多分こんな感じじゃないかなぁ・・・と思ってます。
(あくまでも憶測の域で、修正の余地は十分あります。)
激指12君との対戦の条件
1.無制限戦:貴方のストレスの溜まらない持ち時間で勝負、得意な持ち時間で勝負してみて下さい。
(長考派は無制限、早見えの得意な方は無制限戦で早く指すなど)
出来る事なら2つ以上の戦法で互角(それぞれ、10戦5勝5敗)などはより正確に出ると思います。
2.対局前に自分のデキが良いだろーと思っている時に試してみて下さい。(対局後ではなくあくまでも対局前です。)
出来る事なら状態が仕上がっている事が望ましい。寝不足、疲れなどない場合もより正確に出ると思います。

激指12君の段位=名人戦全国大会の県代表を決める大会と比較してみました。
私の知っている限り、他のどの将棋のサイトもまだこの比較を出してないと思ってます。
道場段位だけだと、各道場によって段位認定の基準が全然違うだろーと思った次第です。
私が、今まで色んな大会に参加して対戦相手の段位及び何処まで勝ち進んだか?もしくは相手の過去の成績
を参考にして作成してみました。
(全国竜王戦(高校かも)2位、県竜王、道場五段、道場四段、道場三段、道場二段)などの様々な対戦相手と対戦した結果の所感です。多分こんな感じじゃないかなぁ・・・と思ってます。
(あくまでも憶測の域で、修正の余地は十分あります。)
激指12君との対戦の条件
1.無制限戦:貴方のストレスの溜まらない持ち時間で勝負、得意な持ち時間で勝負してみて下さい。
(長考派は無制限、早見えの得意な方は無制限戦で早く指すなど)
出来る事なら2つ以上の戦法で互角(それぞれ、10戦5勝5敗)などはより正確に出ると思います。
2.対局前に自分のデキが良いだろーと思っている時に試してみて下さい。(対局後ではなくあくまでも対局前です。)
出来る事なら状態が仕上がっている事が望ましい。寝不足、疲れなどない場合もより正確に出ると思います。

スポンサーサイト