本日の将棋の取組みです。
本日の将棋の取組みです。久しぶりに将棋のNHK杯戦の録画を見ておりました。忙しさもあって、一週間遅れです(涙)
八代五段 対 村山七段
矢倉戦でした。解説の青野九段と村山七段のネクタイの結び方が綺麗だなぁ・・・と思ってしまいました。多分、一つ目結びだと思いますが、コツがあって上手に結べないと首元の辺りで変な折れ方をします。そんな所もなく本間に綺麗な結び方だと思ってしまいました。(ネクタイもオシャレだなぁ・・・と思いました)それから、八代五段はネクタイの結び方にはまだ慣れてないんだろーな?みたいな事を思ってしまいました。まだ、若いのでこれから練習して綺麗に結べれば、必ず女の子にモテる筈です。頑張って下さい。NHK杯テレビトーナメント戦ってスーツにネクタイが基本なんでしょうけど、オシャレな私服を来て対局するのはダメなんでしょうか?個性があって良い感じもします。
最新の矢倉戦はこんな序盤戦なんでしょうか?少しでもボケていると最新の定跡からすぐに遅れてしまいます。
じっくり録画観戦してましたけど思ったのが、矢倉戦で角を交換した後の棒銀攻めは一息つく(▲28飛車を指す)と必ず、△65歩~△39角の筋があるので部分的に余り好きじゃないんですよね。66手目△65歩に対し、▲57角かなぁ・・・?と思ってました。(39角の筋を消して、角を66に持って来て斜めのラインから相手玉を睨むのはどうなんでしょうかね?まぁ、私レベルでは受け方が難しいと思いました。ボーっと(ボケたような感じです)観戦していたのでイマイチ先読みも出来なかったです。(残念)
明日は今日のNHK杯戦の録画観戦をする予定です。
後は、今から棋聖戦の将棋をゆっくりと棋譜鑑賞する位ですね。
今日はこんな感じです。まぁ、たまにはじっくりとプロ棋士の将棋を鑑賞するのも良いかなぁ・・・と思ってしまいました。
それでは
八代五段 対 村山七段
矢倉戦でした。解説の青野九段と村山七段のネクタイの結び方が綺麗だなぁ・・・と思ってしまいました。多分、一つ目結びだと思いますが、コツがあって上手に結べないと首元の辺りで変な折れ方をします。そんな所もなく本間に綺麗な結び方だと思ってしまいました。(ネクタイもオシャレだなぁ・・・と思いました)それから、八代五段はネクタイの結び方にはまだ慣れてないんだろーな?みたいな事を思ってしまいました。まだ、若いのでこれから練習して綺麗に結べれば、必ず女の子にモテる筈です。頑張って下さい。NHK杯テレビトーナメント戦ってスーツにネクタイが基本なんでしょうけど、オシャレな私服を来て対局するのはダメなんでしょうか?個性があって良い感じもします。
最新の矢倉戦はこんな序盤戦なんでしょうか?少しでもボケていると最新の定跡からすぐに遅れてしまいます。
じっくり録画観戦してましたけど思ったのが、矢倉戦で角を交換した後の棒銀攻めは一息つく(▲28飛車を指す)と必ず、△65歩~△39角の筋があるので部分的に余り好きじゃないんですよね。66手目△65歩に対し、▲57角かなぁ・・・?と思ってました。(39角の筋を消して、角を66に持って来て斜めのラインから相手玉を睨むのはどうなんでしょうかね?まぁ、私レベルでは受け方が難しいと思いました。ボーっと(ボケたような感じです)観戦していたのでイマイチ先読みも出来なかったです。(残念)
明日は今日のNHK杯戦の録画観戦をする予定です。
後は、今から棋聖戦の将棋をゆっくりと棋譜鑑賞する位ですね。
今日はこんな感じです。まぁ、たまにはじっくりとプロ棋士の将棋を鑑賞するのも良いかなぁ・・・と思ってしまいました。
それでは
スポンサーサイト