将棋ウォーズ成績更新
当ブログを閲覧して頂きありがとうございます。
お捻り感謝です。
将棋ウォーズ
今日は、将棋を取り組んでいても妙に気分が乗らなかったです。まぁ、色々と用事を済ましてこの辺りで将棋ウォーズでもログインして10分キレ負け戦でも対局しようかと思った。
折角慣れたのにこの辺りで遠ざかるとアカンなぁ・・・と思いました。まぁ、10分キレ負け戦も大分慣れてきました。でも相変わらず疑問手多数(激指14:棋譜解析結果四段~六段))です。棋譜が汚いですね。
私は、激指14;七段+棋譜解析結果が綺麗な将棋を目指してます。出来たら疑問手の無い将棋です。
10分キレ負け戦ですから早く棋譜解析結果が出る四段~六段辺りで良いかとたまに解析結果を出してる次第です。
勝率の方は、6割5分8厘迄いったんですけど、次局勝てば目標の6割6分を超える筈だったんですが、相手が四段(10分キレ負け戦、初対局)でした。(ちくしょー・・・)
対局前に『終了したわぁ・・・』と思いつつ将棋を指してましたが、やっぱり完敗してしまいました。こればっかりは、相手の棋力に左右されるので厳しいのかもしれないですが頑張って一度は、6割6分を超えたいと思います。設定は全て『お任せ』にしてます。
相手の終盤力が2.9だと勝てる時(殆ど互角)もあるんですけど、3.0を超えると少々分が悪くなります。この0.1の差はデカいですよ。そんな印象です。
10分キレ負け戦の達成率も少し上昇しました。
1月4日、二段昇段時24% → 1月末日で44.3% 後56.3%で三段昇段ですが正直厳しいでしょうね。
まぁ、気長に頑張ってみます。

2017年12月~2018年1月の10分キレ負け戦の成績です。
三段戦4勝1敗、二段戦5勝2敗 初段戦6勝1敗 合計:15勝4敗です。(四段戦は最初から省きます。都合が悪い)

月別成績です。10分キレ負け戦:1月は16勝5敗でした。

棋力レーダーチャート
終盤力が0.1アップしました。この終盤力だけは意識してます。2.9迄は上昇する筈です。(多分?)

気分も大分マシになったのでまた将棋に気合が入って来ると思います。
10分キレ負け戦 → 2017年9月より勝率重視で復活しました。
10秒将棋 → 勝率度外視で遊んでます。でも相変わらずダメダメです。まぁ、達成率がいつのまにか73.9%まで上昇しました。
棋神は一度も使用してないです。確か97個ありますよ。誰かいらんやろーか?
それでは
お捻り感謝です。
将棋ウォーズ
今日は、将棋を取り組んでいても妙に気分が乗らなかったです。まぁ、色々と用事を済ましてこの辺りで将棋ウォーズでもログインして10分キレ負け戦でも対局しようかと思った。
折角慣れたのにこの辺りで遠ざかるとアカンなぁ・・・と思いました。まぁ、10分キレ負け戦も大分慣れてきました。でも相変わらず疑問手多数(激指14:棋譜解析結果四段~六段))です。棋譜が汚いですね。
私は、激指14;七段+棋譜解析結果が綺麗な将棋を目指してます。出来たら疑問手の無い将棋です。
10分キレ負け戦ですから早く棋譜解析結果が出る四段~六段辺りで良いかとたまに解析結果を出してる次第です。
勝率の方は、6割5分8厘迄いったんですけど、次局勝てば目標の6割6分を超える筈だったんですが、相手が四段(10分キレ負け戦、初対局)でした。(ちくしょー・・・)
対局前に『終了したわぁ・・・』と思いつつ将棋を指してましたが、やっぱり完敗してしまいました。こればっかりは、相手の棋力に左右されるので厳しいのかもしれないですが頑張って一度は、6割6分を超えたいと思います。設定は全て『お任せ』にしてます。
相手の終盤力が2.9だと勝てる時(殆ど互角)もあるんですけど、3.0を超えると少々分が悪くなります。この0.1の差はデカいですよ。そんな印象です。
10分キレ負け戦の達成率も少し上昇しました。
1月4日、二段昇段時24% → 1月末日で44.3% 後56.3%で三段昇段ですが正直厳しいでしょうね。
まぁ、気長に頑張ってみます。

2017年12月~2018年1月の10分キレ負け戦の成績です。
三段戦4勝1敗、二段戦5勝2敗 初段戦6勝1敗 合計:15勝4敗です。(四段戦は最初から省きます。都合が悪い)

月別成績です。10分キレ負け戦:1月は16勝5敗でした。

棋力レーダーチャート
終盤力が0.1アップしました。この終盤力だけは意識してます。2.9迄は上昇する筈です。(多分?)

気分も大分マシになったのでまた将棋に気合が入って来ると思います。
10分キレ負け戦 → 2017年9月より勝率重視で復活しました。
10秒将棋 → 勝率度外視で遊んでます。でも相変わらずダメダメです。まぁ、達成率がいつのまにか73.9%まで上昇しました。
棋神は一度も使用してないです。確か97個ありますよ。誰かいらんやろーか?
それでは
スポンサーサイト