本日の将棋の取り組みです。6月18日
当ブログを閲覧して頂きありがとうございます。
お捻り感謝です。
本日の将棋の取り組みです。6月18日
詰将棋の達人
第90問~第94問迄取り組んでました。久しぶりの詰将棋を取り組んでたので考慮時間を要する問題もありました。第94問がイマイチ難問でした。一度将棋の取り組みを中止して飲みながらワールドカップ(ドイツvsメキシコ)の録画観戦を見て、爆睡してワールドカップ(ブラジルvsスイス)を録画観戦してから再度取り組んだ所、30秒で回答に辿りつけたのでまぁ、良かったです。脳みそがやっと将棋脳になり始めた。
ワールドカップ開催中は、殆ど録画観戦する予定です。試合結果を確認すると全く面白くないので録画観戦した後でないとパソコンに電源も入れ無くなる人なんですよ。(テレビも殆どみなくなる:情報を遮断する人です。)だから、開催期間中、オカルト系は、多々後出しになると思います。
ピヨ帝六段無制限戦
昨日に引き続きピヨ帝六段無制限戦を夜一局指しました。爆睡してワールドカップを録画観戦して詰将棋の第94問を解いてその後で対局しました。
結果は、快勝しました。ピヨベンチは、380でしたが一度電源を切ってしまったので再度解析したところ365になってました。まぁ、2コアなんで大体365~400前後の間です。
内容は、ピヨ帝六段君が左美濃でしたのでオーソドックスな石田流に駒組みしました。自ら主導権を取りに行って、一方的に攻めて快勝した棋譜です。待ったも無いですよ。
容赦なくボコボコにした一戦です。結構先読みも出来ました。手数で伝えると15手位は先読み出来た時もありますよ。相手の受けも先読みしてたので、粘られる事も殆ど無かったです。終盤戦(寄せ)の方針は、金を渡さないように攻めようと心掛けた事です。勝因は、カナ駒を取った事でしょうか?
昨日より内容も良くて、先読みも出来て気持ち良く勝てたので面白かったです。
それでは
ぴよ将棋の棋譜解析結果です。

最善手も昨日より増えてます。48回、疑問手1回、悪手1回だったみたいです。
フラ盤に所感があります。暇つぶしにチャチャっと閲覧してやって下さい。
ピヨ帝六段無制限戦 (激指14:五段君~五段+君の間の棋力です)
戦型 :伝家の宝刀、先手三間飛車戦法石田流
自信度 :Sクラス(リアル対局持ち時間30分以上の将棋で一番勝率の良い戦法です。)
激指14:七段+棋譜解析結果
お捻り感謝です。
本日の将棋の取り組みです。6月18日
詰将棋の達人
第90問~第94問迄取り組んでました。久しぶりの詰将棋を取り組んでたので考慮時間を要する問題もありました。第94問がイマイチ難問でした。一度将棋の取り組みを中止して飲みながらワールドカップ(ドイツvsメキシコ)の録画観戦を見て、爆睡してワールドカップ(ブラジルvsスイス)を録画観戦してから再度取り組んだ所、30秒で回答に辿りつけたのでまぁ、良かったです。脳みそがやっと将棋脳になり始めた。
ワールドカップ開催中は、殆ど録画観戦する予定です。試合結果を確認すると全く面白くないので録画観戦した後でないとパソコンに電源も入れ無くなる人なんですよ。(テレビも殆どみなくなる:情報を遮断する人です。)だから、開催期間中、オカルト系は、多々後出しになると思います。
ピヨ帝六段無制限戦
昨日に引き続きピヨ帝六段無制限戦を夜一局指しました。爆睡してワールドカップを録画観戦して詰将棋の第94問を解いてその後で対局しました。
結果は、快勝しました。ピヨベンチは、380でしたが一度電源を切ってしまったので再度解析したところ365になってました。まぁ、2コアなんで大体365~400前後の間です。
内容は、ピヨ帝六段君が左美濃でしたのでオーソドックスな石田流に駒組みしました。自ら主導権を取りに行って、一方的に攻めて快勝した棋譜です。待ったも無いですよ。
容赦なくボコボコにした一戦です。結構先読みも出来ました。手数で伝えると15手位は先読み出来た時もありますよ。相手の受けも先読みしてたので、粘られる事も殆ど無かったです。終盤戦(寄せ)の方針は、金を渡さないように攻めようと心掛けた事です。勝因は、カナ駒を取った事でしょうか?
昨日より内容も良くて、先読みも出来て気持ち良く勝てたので面白かったです。
それでは
ぴよ将棋の棋譜解析結果です。

最善手も昨日より増えてます。48回、疑問手1回、悪手1回だったみたいです。
フラ盤に所感があります。暇つぶしにチャチャっと閲覧してやって下さい。
ピヨ帝六段無制限戦 (激指14:五段君~五段+君の間の棋力です)
戦型 :伝家の宝刀、先手三間飛車戦法石田流
自信度 :Sクラス(リアル対局持ち時間30分以上の将棋で一番勝率の良い戦法です。)
激指14:七段+棋譜解析結果

スポンサーサイト